当ページでは、JavaScriptを使用しております。
ご使用のブラウザのJavaScript機能を有効にして、ページを再読込してください。

プログラム生

Program students

[2025/10/1現在]

 

学年 氏名 所属・研究室
D3 Ratu Almira Kismawardhani 理学研究科地球物理学専攻 地球環境物理学講座
D3 横山 裕晃
Hiroaki Yokoyama
地学専攻 断層・地殻力学分野
D3 狩生 宏喜
Hiroki Karyu
地球物理学専攻 惑星大気物理分野
D3 古屋 智章
Tomoaki Koya
地学専攻 資源・環境地球化学分野
D3 西平 楽
Gaku Nishihira
地球物理学専攻 地球環境物理学講座
D3 古川 美穂
Miho Furukawa
地学専攻 断層・地殻力学分野
D3 安田 陸人
Rikuto Yasuda
理学研究科 惑星プラズマ・大気研究センター
D2 若公 良太
Ryota Wako
地学専攻 地圏進化学講座
D2 古林 未来
Mirai Kobayashi
地球物理学専攻 惑星大気物理学分野
D2 須田 誠
Makoto Suda
地学専攻 断層・地殻力学分野
D2 都丸 大河
Taiga Tomaru
地学専攻 地質・古海洋グループ
D2 森田 朋代
Tomoyo Morita
地学専攻 初期太陽系進化学研究室
D2 Randi Firdaus 地球物理学専攻 地球環境物理学講座
D2 Puryajati Ardiansyah Desmont 地球物理学専攻 地球環境物理学講座
D1 沖野 峻也
Shunya Okino
環境科学研究科 岡本研究室
D1 川村 陽
Yo Kawamura
地球物理学専攻 惑星大気物理分野
D1 城 剛希
Koki Tachi
地球物理学専攻 宇宙地球電磁気学分野
D1 上山 竜輝
Tatsuki Ueyama
地球物理学専攻 地球環境物理学講座
D1 筒井 皓基
Koki Tsutsui
地学専攻 初期太陽系進化学研究室
D1 Adiningshi Sekar 大気海洋変動観測研究センター
D1 Florence Mila Purnomo Sie 大気海洋変動観測研究センター
D1 Nomin Tumurkhuu 環境科学研究科 岡本研究室
D1 解良 拓海
Takumi Kera
地球物理学専攻 宇宙地球電磁気学分野
D1 藤島 遼人
Haruto Fujishima
地球物理学専攻 地球環境物理学講座
D1 Argo Galih Suhadha 地学専攻 環境地理学講座
D1 Aprilia Da Cruz Tita 大気海洋変動観測研究センター
D1 辛 海渡
Kaito Shin
生命科学研究科 統合生態研究室
D1 秋柴 愛斗
Manato Akishiba
環境科学研究科 岡本研究室
D1 I Made Dharma Raharja 地球物理学専攻 地球環境物理学講座
D1 Pierre Simiganoschi 大気海洋変動観測研究センター
M2 生方 颯真
Soma Ubukata
地球物理学専攻 惑星大気物理分野
M2 江崎 雄大
Yudai Ezaki
大気海洋変動観測研究センター
M2 小原 弘聖
Kosei Ohara
地球物理学専攻 気象・大気力学分野
M2 藤村 遼太郎
Ryotaro Fujimura
理学研究科 地震・噴火予知研究観測センター
M2 宮下 隼輔
Shunsuke Miyashita
地球物理学専攻 宇宙地球電磁気学分野
M2 Hou Hung-Chun 地球物理学専攻 地球環境物理学講座
M2 角南 沙己
Sako Sunami
地学専攻 地球惑星物質科学講座
M2 秋元 健史
Takeshi Akimoto
工学研究科土木工学専攻 環境生態工学研究室
M2 齋藤 輝
Hikaru Saito
工学研究科土木工学専攻 環境生態工学研究室
M2 太田 圭祐
Keisuke Oota
生命科学研究科 統合生態研究室
M2 竹縄 智広
Tomohiro Takenawa
地学専攻 断層・地殻力学分野
M2 能勢 千鶴
Chizuru Nose
理学研究科 惑星プラズマ・大気研究センター
M2 戸田 賢太朗
Kentaro Toda
環境科学研究科 岡本研究室
M2 Leia Pauline Sagisi Tonga 地球物理学専攻 気象・大気力学分野